Perfetto(ペルフェット)の履き下ろし前にプレメンテナンス

手順

 

どうも、まる男です。

新年早々、新しい革靴(Perfettoの黒のストレートチップ)を買いました。
新品の革靴は、工場から出荷されてから、店頭で購入されるまで、時間が過ぎています。
そこで、新しい革靴には、プレメンテナンスが必要です。
今回は、新品のPerfetto(ペルフェット)の革靴をプレメンテナンスしたときの様子をご報告したいと思います。

(1)プレメンテナンスの道具

プレメンテナンスに必要な道具として、以下を用意しました。

馬毛ブラシ
クリーナー
ウェス
ペネトレイトブラシ×2個
デリケートクリーム
豚毛ブラシ
靴クリーム
グローブクロス

今回は、新品の革の表情を楽しむため、ワックスでの鏡面磨きはしないことにしました。

この他、折角の新品の革靴なので、新品の⑨シューツリーを購入し、そのシューツリーを入れた状態で、プレメンテナンスを行いました。

 

(2)馬毛ブラシでブラッシング

まずは 馬毛ブラシ で、丁寧にブラッシングします。

購入前に試着した後、お店の店員さんがブラッシングしておいてくれました。
なので、倉庫で眠っている間についたホコリはついていないのですが、そこはそれです。

まだ履いていない新品の革靴をブラッシングできるのは、今のうちだけなので、念入りにブラッシングします。

(3)クリーナーでクリーニング

クリーナー で工場で塗布されたであろう古いクリームを除去します。

この際、クリーナーは必ず ウェス (着古したTシャツの切れ端を使っています)に少量取ってから、薄く円を描くように、落としていきます。
靴磨きの際は、念入りに行いますが、今回はプレメンテナンスなので、そこまで入念にはクリーニングはしませんでした。

この作業の前に、靴ひもを外そうかどうか迷ったのですが、Perfettoの場合、タンと呼ばれる部位に縦の糸が縫い付けられており、それを通して靴ひもが結ばれていました。
このタンの部分の縦糸が切れてしまいそうになるので、靴ひもは無理に外さないことにしました。

スポンサーリンク

(4)デリケートクリームで水分補給

次に、 デリケートクリームペネトレイトブラシ で塗って、革に水分を補給します。

デリケートクリームは、水分が多めのクリームなので、革に塗ると、どんどん吸収されます。
すぐに乾いたような感じになるので、ついつい多めに塗ってしまいそうになるのを、グッとこらえて、薄く塗ります。
すると、革がモチモチしてくるような気がしてきます。

デリケートクリームを革靴の内側の 痛くなりそうなところ塗って、滑りをよくすることで痛みを軽減し、かつ革を早く柔らかくするのがいいという人もいます。
ただまる男の場合、革靴の内側に塗ると、滑りがよくなりすぎて、靴の中で足が動いてしまったことがあるので、履き下ろし前のメンテナンスでも、塗らないことにしています。

(5)豚毛ブラシでブラッシング

デリケートクリームを全体に薄く塗ったら、 豚毛ブラシ でブラッシングします。

このときはかなり強めにブラッシングして、クリームが革の奥深くまで浸透するようにします。
デリケートクリームにもロウは入っているので、この時点でもそれなりに輝いてきます。

 

(6)ウェスで拭き取り

ウェスで、余分なクリームを拭き取っていきます。

まる男は、今まで二本指にウェスを巻き付けていました。
最近は、細かい部分まで拭き取ることができるよう、一本指に巻き付けるように変わってきました。

(7)靴クリームを塗る

ここからが本番で、 靴クリーム を塗っていきます。

今回用意したのは、いつものイングリッシュギルドではなく、クレム1925の黒です。

イングリッシュギルドの青みがかった深い黒もいいのですが、赤の靴底のPerfettoには、クレム1925の赤みがかった黒が似合うかなと思ったからです。
クレム1925は、油性クリームで、水分が入っていないので、事前にデリケートクリームで水分を補給してあげたというわけです。

クレム1925もペネトレイトブラシで隅々まで塗っていきます。
指で塗ってもいいのですが、まる男はなんとなく指が汚れるのが嫌なので、ペネトレイトブラシを使っています。
靴クリームを指で塗ると、指の体温でクリームが溶けて、いい感じに革にクリームが浸透していくという人もいます。
このあたりは、趣味の問題かなと思っています。

(8)豚毛ブラシでブラッシング

再度豚毛ブラシでブラッシングしていきます。

クレム1925の感想としては、この豚毛ブラシによるブラッシングの後の光り方が、ギラギラしているように感じました。
油性クリームなので、水分が含まれておらず、すぐ光り出すようです。
また、同じサフィールのコードバンクリームと同じような匂いで、思いのほか有機溶剤の匂いはせず、ハンドクリームのような感じです。

スポンサーリンク

 

(9)ウェスで拭き取り

ウェスで余分なクリームを拭き取っていきます。

革にクリームを擦り込んで平滑にし、新品の靴の表面をガードして、傷から守るコーティングを作っていきます。
ハーと息を吹きかけてから擦ると、いい感じに光り出します。

(10)グローブクロスで仕上げ磨き

最後に グローブクロス で仕上げ磨きします。

グローブクロスは最初にフェルト面で全体を磨いた後、セーム革の面で磨いて仕上げます。

セーム革の面で磨くと、艶やかな革の表情が現れ、新しい革靴を購入した喜びが増してきます。

今回は、靴底のレザーソールには、何も塗りませんでした。
試着したときに、絨毯の上を歩いたのですが、何も塗っていなくても滑るような感覚があり、レザーソールにソール用のオイルを塗ると、さらに滑るような気がしたからです。

 

まとめ

今回はPerfettoのプレメンテナンスの様子をご報告しました。

読者の皆様が新品の革靴を購入したときにプレメンテナンスされる際の参考になれば幸いです。

Perfettoの革靴は、ネットでも購入できます。

コメント

プロフィール

まる男

靴磨きと麻雀が好きな親父です。
文房具の収集が趣味で、2021年5月5日にYouTubeデビューしました。
あまり無理をせずに、ゆっくりとブログを更新していけたらと思っております。

まる男をフォローする
タイトルとURLをコピーしました