ぺんてるGRAPH1000 CSとGRAPH1000 FOR PROのレビュー動画をYouTubeにアップしました。
スマホ
格安SIM各社を紹介します(IIJmio編)
どうも、まる男です。今回は、格安SIM各社の紹介シリーズ第8弾として、IIJmio を紹介したいと思います。1.IIJmioとはIIJmio (アイアイジェイミオ)は、株式会社インターネットイニシアチブ(以下、IIJ)が提供する格安SIM...
格安SIM各社を紹介します(J:COM MOBILE編)
どうも、まる男です。今回は、格安SIM各社を紹介するシリーズの第7弾として、J:COM MOBILE を紹介したいと思います。 1.J:COM MOBILEとはJ:COM MOBILE は、JCOM株式会社が提供する格安SIMサービスです。...
格安SIM各社を紹介します(DTI SIM編)
どうも、まる男です。格安SIM各社を紹介しますと題したシリーズの第6弾として、DTI SIM を紹介したいと思います。 1.DTI SIMとはDTI SIM は、インターネットサービスプロバイダー(ISP)として有名な株式会社ドリーム・トレ...
格安SIM各社を紹介します(NURO Mobile編)
どうも、まる男です。格安SIM各社を紹介するシリーズの第4弾として、NURO Mobile を取り上げたいと思います。 1.NURO MobileとはNURO Mobile とは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の仮想移動体通...
格安SIM各社を紹介します(ahamo編)
どうも、まる男です。格安SIM各社のご紹介シリーズの第3弾です。今回は、ahamo をご紹介します。 1.ahamoとはahamo は、大手キャリアであるNTTドコモが打ち出した、格安料金プランです。したがって、厳密な意味でのMVNO(Mo...
格安SIM各社を紹介します(OCN モバイル ONE編)
どうも、まる男です。格安SIM各社のご紹介シリーズの第2弾です。今回は、OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO です。 1.OCN モバイル ONEとはOCN モバイル ONEとは、エヌ・ティ・...
格安SIM各社を紹介します(LIBMO編)
どうも、まる男です。前回はMVNO(格安SIM会社)とは何かの調査結果を記載しました。この度まる男は、調査をさらに進めて各格安SIM会社のサービスに関して調べてみることを思い立ちました。記念すべき第1回は、LIBMO を取り上げたいと思いま...
「MVNO」って何?と思ったので調べてみました。
どうも、まる男です。まる男は、先日楽天モバイルに携帯電話会社を変更しました。その際に、大手携帯電話会社(キャリア)との比較のみを行い、他の格安SIMの会社(MVNO:仮想移動体通信事業者)については、あまり比較せずに決めてしまいました。何と...
楽天モバイルにMNPで乗り換えました
どうも、まる男です。これまでまる男は携帯電話会社としてauと契約していましたが、先日楽天モバイル にMNP(Mobile Number Portability:携帯電話番号ポータビリティー)を利用して、キャリア変更しました。今回は、実際に楽...
楽天モバイルに乗り換え、AQUOS sense6を購入しました。
どうも、まる男です。これまでまる男は、auユーザーだったのですが、楽天モバイル に乗り換えました。その際、スマホ本体もXperia XZ3からAQUOS sense6に機種変更しました。今回は、AQUOS sense6の使用感を、ご報告した...