YouTube 赤ペン最高峰を決めるR0.5グランプリ2021を開催しました。 どうも、まる男です。「最高の赤ペンはどれだ?」と題して、赤ペンの最高峰を決めるR0.5グランプリ2021を開催しました。線幅が0.5mm、値段が200円以下というレギュレーションの中で、書いている途中でかすれずに、書いた後に手で触れても汚れ... 2021.08.09 YouTube
YouTube PARKER Jotter Pencil(パーカー ジョッター ペンシル)のレビュー動画をYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。PARKER Jotter Pencil(パーカー ジョッター ペンシル)のレビュー動画をYouTubeに投稿しました。上品な書き味が印象的でした。 2021.07.23 YouTube
YouTube CARAN D’ACHE(カランダッシュ)849の0.5mmメカニカルペンシルのレビューをしました。 どうも、まる男です。CARAN D’ACHE(カランダッシュ)849のアジア限定0.5mmメカニカルペンシルのレビュー動画をYouTubeにアップしました。スイスメイドの名に恥じない上質な書き味に、驚かされました。 2021.07.18 YouTube
YouTube rotring(ロットリング)300のレビュー動画をYouTubeにアップしました。 どうも、まる男です。rotring(ロットリング)300のレビュー動画をYouTubeにアップしました。超軽量なプラスチック製ボディの製図用シャープペンシルですが、ロットリングらしい硬さも感じました。是非、ご視聴ください。チャンネル登録と高... 2021.07.17 YouTube
YouTube 最強の消しゴムはどれだ?E1グランプリ2021を開催しました。 どうも、まる男です。YouTubeで、「最強の消しゴムはどれだ?」と題して、E1グランプリ2021を開催しました。最強の消しゴムとは、最高に良く消える消しゴムで、最高に消し心地がいい消しゴムであると考え、まる男の独断と偏見を交えて、30種類... 2021.07.11 YouTube
YouTube ROMEOのオイルキップロールペンケースのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。伊東屋のオリジナルブランドROMEOのオイルキップロールペンケースのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。柔らかで繊細な手触りで、いつまでも触っていたいと思わせる一品です。是非動画をご覧になって、コメントやリクエス... 2021.07.10 YouTube
YouTube ぺんてるグラフギア1000のレビュー動画をYouTubeにアップしました。 どうも、まる男です。ぺんてるGraphGear1000のレビュー動画を、YouTubeにアップしました。ペン先が収納式になっている製図用シャープペンシルです。製図用シャープペンシルでは唯一無二の収納機構だけが、特徴というわけではありません。... 2021.07.05 YouTube
YouTube LAMY2000 0.5mm シャープペンシルのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。LAMY2000 0.5mm シャープペンシルのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。人気のLAMY2000ですが、その書き味はというと・・・。詳しくは、YouTubeでご覧になってください。チャンネル登録とコメン... 2021.07.04 YouTube
YouTube 野原工芸 木のボールペン ロータリータイプのレビュー動画をYouTubeにアップしました。 どうも、まる男です。野原工芸の木のボールペン・ロータリータイプのレビュー動画をYouTubeにアップしました。野原工芸のペンを2本購入していたのですが、その2本目です。今度はどんな樹種を選んでいたのでしょうか(サムネイルの写真で分かる方は通... 2021.07.03 YouTube
YouTube 野原工芸の木のシャープペンシルのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。2021年4月12日にオンラインで発注した野原工芸の木のシャープペンシルが、2021年6月23日に届きました。そこで、レビュー動画をYouTubeに投稿しました。文房具好きがこぞって絶賛している野原工芸のシャープペンシル... 2021.06.27 YouTube