革靴用クリーナーの用途とまる男のおススメ

道具

どうも、まる男です。
今回は革靴用クリーナーについて、その用途とおススメ商品をご紹介したいと思います。

(1)革靴に使うクリーナーの用途・種類

革靴の汚れや、古くなったクリームやワックスを落とすためのものが、クリーナーです。
クリーナーには、乳液状のローションタイプと、ポリッシュクリーナーと呼ばれるワックス落とし専用のタイプがあります。

(2)クリーナーを使うときの注意事項

必ずウェスに取ってから、革靴に塗りましょう。
直接革につけると、シミ等になる原因になります。
また、ゴシゴシ強くこすらずに、優しく汚れを拭き取りましょう。
目立たないかかとや土踏まずのあたりから、優しく円を描くように拭き取っていくとよいでしょう。

(3)クリーナーを使う頻度

結論から言うと、靴磨きの際には、毎回クリーナーを使うのがよいとまる男は思っています。
毎回クリーナーを使うと、革を痛めるという人もいますが、それはクリーナーのせいではなく、汚れ落としの際にゴシゴシと強くこすってしまう人がいるからだと思います。
また、革の色が濃くなってしまうという人もいますが、その濃くなっていくのもエイジング(経年変化)の一つだと思います。

(4)ポリッシュクリーナーの代用品

鏡面磨きに使うワックスを簡単に落とすことが出来るのが、ポリッシュクリーナーです。
したがって、鏡面磨きをしない人は、ポリッシュクリーナーは必要ありません。

鏡面磨きをする人は、通常の乳液状のクリーナーでは簡単にはワックスを落とせないので、ポリッシュクリーナーを使うことをおススメします。

たまにしか鏡面磨きをしない人は、わざわざポリッシュクリーナーを買うのではなく、代用品を使えばいいでしょう。
その代用品となるのが、以下の二つです。

a.乾燥させていない柔らかいワックス
b.サフィールノワールのクレム1925

これらの代用品を落としたいところに塗り、すぐにティッシュ等で拭き取れば、古い鏡面磨きを落とすことが出来ます。
これは、柔らかいワックスやクレム1925には有機溶剤が含まれており、その力を利用して古いワックスを落とすという方法です。
これらを使う場合は、古いワックスと同色か、ニュートラルを使いましょう。
まさに目には目をというような感じに、ワックスにはワックスを使うのがいいという話でした。

(5)まる男の使っているおススメの革靴用クリーナー

a.M.モゥブレィ ステインリムーバー

まる男のおススメは、M.モゥブレィのステインリムーバーです。
軟水を用いた革に優しい水性タイプです。

M.モゥブレィのステインリムーバーは、後で紹介するコロンブスのツーフェイスローションと同じく、二液性です。
二液性ですので、よく振らずに出すと、上層のローション成分のみが出てきてしまいます。
まる男は二液性だと知らなかったので、白いローション成分が出てきて、びっくりした経験があります。
大きさは60ml~500mlまであります。

(6)まる男の使っているおススメのポリッシュクリーナー

a.東急ハンズ×コロンブス 東急ハンズオリジナル ポリッシュクリーナー

ポリッシュクリーナーには、東急ハンズ×コロンブスのポリッシュクリーナーを使っています。

柔らかくて塗りやすく、有機溶剤特有のきついにおいがしないので、おススメです。

(7)革靴用クリーナー4選

a.Boot Black Silver Line ツーフェイスローション

二液性のローションで、透明な容器に入っているので、二層になっているのがよく分かります。

b.サフィール レノマットリムーバー

有機溶剤の成分の多い、強力なクリーナーです。

c.サフィール ユニバーサルレザーローション

ビーズワックスベースのマイルドなローションです。

d.サフィールノワール レザーバームローション

ビーズワックスベースのマイルドなローションで、ミンクオイルが配合されています。

(8)ポリッシュクリーナー

a.Boot Black ハイシャインクリーナー

商品の注意書きに『ハイシャイン仕上げ以外のところには使用しないでください』と記載されていますので、注意してください。

まとめ

今回は、靴用クリーナーについて書いてみました。

  • 靴用クリーナーは汚れや古いクリーム・ワックスを落とすためのもの。
  • 古い鏡面磨きのワックスを落とすには、ポリッシュクリーナーを使う。
  • ポリッシュクリーナーが無い場合は、柔らかいワックスやクレム1925を使う。

以上です。

コメント

プロフィール

まる男

靴磨きと麻雀が好きな親父です。
文房具の収集が趣味で、2021年5月5日にYouTubeデビューしました。
2024年5月6日からミニチュア・シュナウザーを飼い始めています。
あまり無理をせずに、ゆっくりとブログを更新していけたらと思っております。

まる男をフォローする
タイトルとURLをコピーしました