YouTube ぺんてるグラフギア500のYouTubeレビュー動画をアップしました。 どうも、まる男です。ぺんてるグラフギア500のYouTubeレビュー動画をアップしました。製図用シャープペンシルの入門版として、おススメできるシャープペンシルです。見ていただいて、高評価ボタンとチャンネル登録をしていただけると、嬉しいです。 2021.06.07 YouTube
YouTube MONO graphとMONO graphグリップモデルのレビューをYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。トンボ鉛筆のMONO graphとMONO graphグリップモデルのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。大きな消しゴムのついたシャープペンシルです。その書き味の方は、どうだったのでしょうか?チャンネル登録と高評... 2021.06.05 YouTube
YouTube LAMY サファリ シャープペンシルのレビューをYouTubeに動画投稿しました。 どうも、まる男です。LAMY サファリ シャープペンシルのレビューをYouTubeに動画投稿しました。LAMY サファリと言えば、イエローと思って入手しました。ペンの正しい持ち方に矯正してくれる優れものです。是非ご覧ください。チャンネル登録... 2021.05.26 YouTube
YouTube パイロットS30のレビュー動画をYouTubeにアップしました。 どうも、まる男です。パイロットS30のレビュー動画をYouTubeにアップしました。Sシリーズの最高峰としてデビューしたS30です。その書き味やいかに。ご視聴いただき、よろしければ高評価ボタンとチャンネル登録のほどお願いします。 2021.05.25 YouTube
YouTube ユニ αゲル スイッチのレビュー動画をYouTubeにアップしました。 どうも、まる男です。ユニ αゲル スイッチのレビュー動画をYouTubeにアップしました。クルトガモードとホールドモードの二刀流です。どちらのモードがおススメか、ご期待ください。まる男式のYouTubeチャンネルにチャンネル登録していただけ... 2021.05.24 YouTube
YouTube クルトガアドバンス vs アップグレードモデルの比較レビューをYouTubeにアップしました。 どうも、まる男です。三菱鉛筆クルトガアドバンスとクルトガアドバンスアップグレードモデルの比較レビューをYouTubeにアップしました。スタンダード版のクルトガより進化したモデルであるクルトガアドバンスと、そのアップグレード版の違いを詳細に語... 2021.05.23 YouTube
YouTube クルトガ ハイグレードモデルのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。三菱鉛筆のクルトガ ハイグレードモデルのレビュー動画を、YouTubeに投稿しました。アルミ製のボディは剛性が高く、低重心になっており、スタンダードモデルよりもアップグレードしたものとなっています。ご覧になって良かったと... 2021.05.20 YouTube
YouTube クルトガのラバーグリップとαゲルグリップとの比較レビューをYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。三菱鉛筆のクルトガ ラバーグリップタイプとαゲルグリップタイプを比較したレビュー動画をYouTubeに投稿しました。どちらも一長一短はありますが、最終的にまる男はどんな結論を出したのでしょうか?乞うご期待です。まる男式の... 2021.05.16 YouTube
YouTube クルトガ スタンダードモデルのレビュー動画をYouTubeに投稿しました。 どうも、まる男です。三菱鉛筆のクルトガ スタンダードの限定色ドットグラデーションブルーのレビューをYouTubeにアップしました。クルトガエンジンにより、芯が回って尖り続けるシャープペンシルです。是非ご視聴いただき、高評価ボタンとチャンネル... 2021.05.14 YouTube
YouTube ぺんてるTUFF(タフ)をレビューしたYouTube動画をアップしました。 どうも、まる男です。今回はぺんてるのTUFF(タフ)というシャープペンシルをレビューしたYouTube動画を投稿しました。まる男はこれまで知らなかったのですが、タフユースに応えるシャープペンシルです。価格も安価で丈夫な感じなので、予想以上に... 2021.05.13 YouTube